728x90
반응형
■ 접속 조사의 종류

접속 조사의 주요어로 다음과 같은 말이 있다.

  て(で) ので から ても(でも) ところで  けれど(けれども) のに ながら つつ ものの  
たり(だり)

 

 

 


접속조사가무엇인지, 어떻게 작용하는지에 대해서 '접속조사의작용' 참조

 

접속 조사의 작용

■ 접속조사란 접속 조사 …주로 활용어(용언·조동사)에 붙어서, 여러가지 관계에서 전후의 문절을 잇는다. ■ 접속 조사의 기능 접속조사가 나타내는 관계에는 다음과 같은 것이 있다. ① 과정

tnqls6375.tistory.com

  て(で) ので から ても(でも) ところで  けれど(けれども) のに ながら つつ ものの  たり(だり)

 

 

 

 

이 하나하나 접속 조사의 용법을 간단히 정리하면 다음 표와 같습니다.

덧붙여 용법에 대해서는, 주된 것을 들고 있습니다만, 전부는 아닙니다.여기에는 다루지 않은 용법도 있습니다.

 

 

 

仮定の順接 가정의 순접 練習すれ  、うまくなる。

確定の順接확정의 순접  

(一般条件) (일반조건)

春になれ  、桜が咲(さ)く。
並立の関係 병립 관계 山もあれ  、谷もある。

 

仮定の順接 가정의 순접 急がない  遅刻(ちこく)する。

確定の順接확정의 순접  

(一般条件) (일반조건)

氷を解かす  、水になる。
仮定の逆接 가정의 역접 なんと言われよう  、平気だ。
て(で) 確定の順接 확정의 순접 寒く て 風邪(かぜ)をひく。
確定の逆接 확정의 역접 見  見ぬふりをする。
並立の関係 병립 관계 雪は、白く  やわらかい。
補助の関係 보조 관계  全部食べ  しまう。

 

※ ガ行・ナ行・バ行・マ行 5단 활용의 음편(음편, 음이 연속될 때 발음하기 쉽게 변하는 현상 )형에 붙을 때는, 탁하게 「で」 가 된다.

 

 

ので 確定の順接 확정의 순접 寒い ので 、コートを着た。
から 確定の順接 확정의 순접 わからない から 、質問する。
ても(でも) 仮定の逆接 가정의 역접 つらく ても 、我慢(がまん)しよう。
確定の逆接 확정의 역접 何度読ん でも 、わからない。

※ ガ行・ナ行・バ行・マ行  5단 활용의 음편형에 닿을 때는, 탁하게 「でも」 가 된다.

 

 

 

ところで 仮定の逆接 가정의 역접 泣いた ところで 、しかたがない。
確定の逆接 확정의 역접 努力した  、失敗に終わった。
単純な接続 단순한 접속 食べてみた  、おいしかった。
並立の関係 병립 관계 見た目もよい  、味もよい。
けれど(けれども) 確定の逆接 확정의 역접 眠い けれど(けれども)、勉強する。
並立の関係 병립 관계 国語もできる けれど(けれども)、英語もできる。
のに 確定の逆接 확정의 역접 練習した のに 、試合で負けた。
ながら 確定の逆接 확정의 역접 若い ながら 、しっかりしている。
連用修飾語 연용 수식어 テレビを見 ながら 食事する。
つつ 確定の逆接 확정의 역접 太ると知り つつ 、食べてしまう。
連用修飾語 연용 수식어 体調(たいちょう)が回復しつつ ある。
ものの 確定の逆接 확정의 역접 試してはみた ものの 、成功しなかった。
並立の関係 병립 관계 酒を飲まない  、タバコも吸わない。
たり(だり) 並立の関係 병립 관계 行っ たり 来 たり する。
連用修飾語 연용 수식어 本を読ん だり する。

 

반응형

'초보를 위한 일본어 문법 > 일본어 공부를 한다면 이건 알아두자!' 카테고리의 다른 글

주요 부조사 용법  (0) 2021.04.20
부조사의 작용  (0) 2021.04.15
접속 조사의 작용  (0) 2021.04.08
주요격조사의 용법  (0) 2021.04.06
격조사의 작용  (0) 2021.04.01

+ Recent posts