728x90
반응형

「熱中症にならないように子どもは暑くなったらマスクを取ろう」


今年は新しいコロナウイルスの問題で学校が休みになったため、暑い夏にも授業をしている学校がたくさんあります。小児科の医者の団体は、子どもが学校でマスクをするとき熱中症にならないように、気をつけることを言いました。

 


学校に行くときや帰るとき、人が多い場所ではマスクをします。しかし、暑くなったり苦しくなったりしたら、すぐにマスクを取ります。人が少ない場所ではマスクをしません。
友達と歩いているときは大きい声を出さないことや、友達の顔の前で話さないことも大切です。
教室で授業中、話さないときはマスクをしません。休み時間にはマスクをしますが、暑くなったら必ず取ります。
医者は「必要なときにマスクをして、水などもよく飲むように、周りの大人が気をつけてください」と話しています。

 


熱中症
ねっちゅうしょう
열중증 暑く
あつ-い
덥다
授業
じゅぎょう
수업 小児科
しょうにか
소아과
団体
だんたい
단체 苦しい
くるし-い
괴롭다
大切
たいせつ
중요 歩く
ある-く
걷다
周り
まわり
주변 
주위
   


열중증이 되지 않기위해 아이들은 더워지면 마스크를 떼자

이번해는 새로운 코로나바이러스의 문제로 학교가 휴교가 되었기 때문에, 더운 여름에도 수업을 하고있는 학교가 많이 있습니다. 소아과 의사 단체는, 아이들이 학교에 마스크를 할 경우, 열중증에 걸리지 않도록, 주의를 기울이라고 말하였습니다. 

학교에 등교할때나, 학교시에 사람이 많은 장소에서는 마스크를 합니다. 그러나, 더워지거나, 괴로워지면, 바로 마스크를 벗습니다. 사람이 적은 장소에서는 마스크를합니다.
친구와 걸어갈경우에는 큰 목소리를 내지 않고, 친구 머리 앞에서 이야기하지 않도록하는 것도 
중요합니다. 

교실에서 수업중, 이야기할때에는 마스크를 하지 않습니다. 쉬는 시간에는 마스크를 합니다만, 더워지면 반드시 벗으십시오. 
의사는 [필요할 경우 마스크를 하고, 물을 자주 마시고, 주변의 어른이 주의를 기울여주십시오.]라고 말하였습니다. 

 

 

 

열중증.docx
0.01MB

반응형

+ Recent posts